ホーム ≫ 合格者の声 ≫
2025年 合格者の声 ③
2025年 合格体験記
藤田医科大学(医)進学 岡田正太郎 くん
私は3浪目にこの塾に入塾しました。
大手予備校から宅浪という形態を取りながら、英語をこの塾で鍛えました。当時安定しなかった英語力も毎回の単語熟語テストなどで暗記事項を定着させ、日々、英語の文章を読むことで安定させていきました。田中先生には、学習参考書の指導や添削を週1または2でして貰い英作においても少し自信が持てたと思います。医大生になってからも英語の勉強は続くので、今年英語に力を入れて勉強して良かったと感じています。
また、私は後期入試で正規合格したのですが、最後は英語に助けられたと思います。感謝しています。残念ながら国立には落ちましたが、今後とも頑張っていきたいと思います。
2025年度 合格者の声 ②

2025年度 合格体験記
大阪公立大学(医)進学 木村 亮太くん
一つ一つの教材にしっかり取り組み続けたおかげで、
そんなときに、僕は田中先生の授業を受け始めました。
また、受験は長期戦です。モチベーションを維持するためにも、
とにかく、「これだけやって落ちたなら仕方がない」
2025年度 合格者の声 ①

2025年度 合格体験記
近畿大学(医)進学 中村 眞子さん(再受験生)
私の場合、ほぼ0からのスタートであったため、初めの半年間は大手予備校ではなく個別指導塾での学習を選択し、田中英語塾での英語と生物の受講を決めました。ここでの授業は先生との距離が近く、生徒一人一人に合わせた授業を展開しています。また、英語の授業では小テスト等を通して知識の定着度合いや進捗度合いの確認をしていただけるので、私は約半年間で偏差値を65程度まで効率よく上げることができました。いつもたくさんの質問を丁寧に解説してくださり、ありがとうございました♪
また、理科科目では化学と生物を選択しましたが、現役時代は物理選択だったため、生物は完全にゼロからのスタートでした。何もわからない生徒に対しても熱心に指導してくださり、その指導によってコツコツと知識を積み重ね、生物においてはゼロベースから5ヶ月で偏差値を英語同様65程度まで上げることができました。必死に膨大な課題を先取りする勢いでこなし続けるのはかなりきつかったですが、生物に関してはオンライン受講を選択することで通塾時間を省き、その分勉強時間に充てることができたので非常に助かりました。
結果、半年目は2次合格には届きませんでしたが、当初無謀だと言われた医学部1次合格を最短で果たすことができ、翌年の浪人生活の活力になりました。これも生徒の勉強の仕方を尊重しつつ、足らない部分を補う形で展開される田中英語塾の授業あってのことだと感じています。
翌年は大手の集団予備校に通い、応用力を鍛えました。また、そこで生じた疑問点や弱点を克服するために必要に応じて田中英語塾で授業を取ることができたので効率よく勉強を進めることができたと実感しています。融通をきかせ、いつも対応してくださった先生方にはとても感謝しています。
6年ぶりの受験勉強は決して楽な道ではありませんでしたが、基礎から丁寧に学び直し、田中英語塾で効率的に勉強を進めたからこそ、ゼロからでもこのような短かい期間で合格を掴むことができたのだと感じています。同じように医学部受験を考えている方にとって、たとえ偏差値が低くても諦めずに日々努力を続けていけば、必ず道は開けるということが私の体験から伝わると嬉しいです。
2024年度 合格者の声
個人情報保護および防犯上の理由により、掲載を見送っております。悪しからずご了承くださいませ。2023年度 合格者の声
2023年度 合格者インタビュー
金沢医科大学(医)進学 姜 雅也 くん
2022年度 合格者の声
2022年度 合格者インタビュー
関西医科大学(医)進学 武井 利樹くん
学習管理サービスについて

英語の成績は伸びたけれども、他教科の成績が伸び悩んでおり、
英語以外の科目も指導を受けたいという受講生のために、
この度、新サービスを開始しました。
担当講師は当塾の卒業生(医大生)であり、学力が高いだけでなく、「自分に厳しく他人に優しい」人格的にも優れた人物が担当いたします。受講生も安心してご利用可能です。
詳しくはこちら