明日、大阪医科薬科大学(後期)結果発表
明日、16:00に大阪医科薬科大学の結果発表があります。今年度は、前期に続き、後期も 生物の方が、物理よりも取り組みやすかったようです。 みなさん、出来はどうだったでしょうか。3月の下旬に、...
2021年03月15日 22:50
|続きを読む|
2021年同志社大学入試問題
今年度、2月5日に実施された同志社大学の入試ですが、英語は、全体的に難易度は高めに感じました。 特に、整序問題は難しかったのではないでしょうか。 また、英作文に関しては、動物の多様性、特に「...
2021年03月15日 18:06
|続きを読む|
2021年度関西大学入試問題
関西大学の英語の入試問題は、予備校の解答速報でも毎年、いくつか解答が割れる問題があります。今年度も、 日程は異なりますが、何問かそのような問題がありました。どちらが、大学側の意図と合致している...
2021年03月14日 12:40
|続きを読む|
今年度の私大医学部入試
今年度、私大医学部入試では、英語の入試問題が易しくなっている学校が複数見受けられました。 例えば、関西医大の場合には、昨年からですが、長文一色になり、独自問題が前半でなくなった ことで、かな...
2021年03月13日 20:35
|続きを読む|
大阪大学入試問題分析
全体的には、取り組みやすい問題だった印象です。大問Ⅰの(B)、大問Ⅱの設問(4)が受験生には難しかったのでは ないかと思います。具体的には、大問Ⅰの(B)は文構造、正確には、動詞の並列を正確に...
2021年03月12日 16:03
|続きを読む|
2021年度大阪大学解答例(自由英作文)
I recommend that you read a biography of someone. As an elementary school student, I learned “ken...
2021年03月12日 14:56
|続きを読む|
ホームページを開設しました!
大阪市北区、梅田・中津駅すぐの個別指導・オンライン授業専門の英語塾、田中英語塾のホームページを開設しました! 当塾では、中高一貫校フォローアップ、関関同立~東大京大医学部受験から、英検1級、通...
2021年03月02日 14:00
|続きを読む|